絵画教室アトリエコーモト

幼稚園・保育園・小学生の絵画教室、大人の水彩画教室

Information

2025年3月21日更新

体験受付は一旦停止しました。 ご入会をご検討の方へ

 

【こども絵画】頭の中をからっぽにして

アクリルや水彩絵の具、コンテを使って、画用紙に模様や色を付けました。
頭の中を空っぽにして、ただ色とだけ向き合う時間も楽しいもの。

水曜日低学年の子はアクリルで。絵具の性質から「どろんこ遊び」のような感覚で絵具をつかえます。
上から色を付けたら下の色が混ざらず、思い切った色が使える面白い素材です。

土曜日はコンテ。手がコンテまみれになりますが、粉っぽい感じが面白い素材です。
粉っぽいから色をまぜて微妙な色合いが出せるもの面白いです。


最後は金曜クラス。水彩でにじみを利用しました。
色がお化けみたいにぼや~~んとなったり、ばや~んとなりながら色が混ざるのも楽しいですね。

きれいにできた下地、上に何を描こうかなあ。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 絵画教室アトリエコーモト

テーマの著者 Anders Norén